
|
ワンタッチ角帯(紺色)
曳行責任者や、町会長など浴衣姿でだんじりに乗る人の定番です。
マジックテープ式で、楽々装着できます。
|

|
鈴(ヒモの色:紅白・紫白)
肩から掛けたり、色々な飾りに使える鈴。
鈴の大きさ:直径約26mm
|

|
豆絞り
鉢巻き、手拭いなど色々使える豆絞り。
大きさ:約33×90cm
|


|
バッチポケット(小)
小物入れに、巾着などをお使いの方は多いと思いますが、
ブラブラして結構気になるもの。
そこで、バッチのヒモに通して装着する「バッチポケット」を
作ってみました。
小銭入れスペース付き。
色:白のみ
※裏面の柄など、細部の仕様は
予告なく変更することがあります。


|
オリジナルプリントもできます。
プリント
1色使用
|
¥500
(税込¥550)
|
プリント
2色使用
|
¥700
(税込¥770)
|
裏面に名前も入れられます。
裏面プリント
1色使用
|
¥500
(税込¥550)
|
裏面プリント
2色使用
|
¥700
(税込¥770)
|
詳しくはお問合せください。
|
|


従来の物との比較

|
バッチポケット(大)
だんだんと大きくなるスマホに対応して、
バッチポケット(大)を作りました。
iPhone6Plusのモックアップが、すっぽり入ります。
小銭入れスペース付き。
色:白のみ
※裏面の柄など、細部の仕様は
予告なく変更することがあります。
|


|
かぶるだけ!のびのび鉢巻き 
※赤色が新入荷!
小さな子どもさんの頭に鉢巻きを巻くのは、結構大変。
これなら、あらかじめリング状になっているので
頭にかぶせるだけでOK!
のびのびタオルを使っているので、頭にしっかりフィットします。
頭の大きさが56cmの店主がかぶってみたら、
かぶれますが、少しきつく感じます。ご参考までに。
太いタイプが新登場!
白色価格<細>
|
¥600(税込¥660)
|
白色価格<太>
|
¥800(税込¥880)
|
赤色価格<細>
|
¥700(税込¥770)
|
赤色価格<太>
|
¥900(税込¥990)
|
|

|
ロープ鉢巻き 子供用 (紅白・紫白)
太さ:約8mm 長さ:約80cm
|

|
ロープ鉢巻き 大人用 (紅白・紫白)
太さ:約12mm 長さ:約90cm
|

|
ロープ鉢巻き 大人用 (青黒白
3色)
太さ:約12mm 長さ:約90cm
|

|
渋うちわ(赤無地)
岸和田祭には欠かせない、渋うちわです。
・赤渋 標準品 ニス加工されていないので、濡れると色が出ます。
大きさ:左右 約26cm 上下 約42cm
・赤渋 ニス引きは、完売しました。
※100本以上、値引きいたします。お問合わせ下さい。
|

|
渋うちわ(白無地)
最近主流になりつつある、白渋うちわです。
・白渋 標準品 大きさ:左右 約26cm 上下 約42cm
・白渋(小) 大きさ:左右 約17cm 上下 約27.5cm
※100本以上、値引きいたします。お問合わせ下さい。
|

|
渋うちわ(大工方)
あらかじめ「大工方」の文字が印刷されている渋うちわ。
網は入っていません。
文字は片面のみです。色は白のみ。
大きさ:左右 約29cm 上下 約43cm
|

|
扇子(白無地・箱入り)
お祭の定番、無地の扇子。箱入りの少し高級な品物となります。
使い道は、あなたのセンスしだい(笑)。
|

|
扇子(日の丸)
日の丸扇子。使い道はいろいろ!
箱なしの、少し仕上げの粗い廉価版です。
|